痛~い出費…? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

地震と原子力発電所
¥3,059
Amazon.co.jp


 中越沖地震で大打撃を受けた柏崎刈羽原子力発電所は、復旧の見込みが立っていない様ですね。


 調査委員の話によると、

 「再稼動には1年以上かかる」とか、

 「7基全ての稼動は、1~2年では無理」らしいですね。


 これから、電力需要の最大のピークを迎えるのにねぇ。


 まぁ、代わりに、

 火力発電による供給を増やす様ですし、

 他の電力会社からも購入する様ですが…



 でも、下手をすれば、

 「大停電」のリスクが高まるかも知れませんよ。 


 万一、「大停電」が起きたら、

 途轍もない被害が出るでしょうね。



 今回の原発停止による影響で、


 東京電力は、

 原発施設の復旧費用を除いても、

 約3200億円ものコストがかかるそうです。


 物凄い金額ですよ。

 

 『イージス艦』が3隻建造できたり、

 アメリカから『F-22』が16機は購入可能な額ですから…


 ですが、

 万一、「最悪のシナリオ」が現実化すれば、

 その被害は、私達が計り知る事の出来ない額ですよ。


 という事で、

 某電力会社から電力の供給を受けている方は、

 この夏、「大停電」への備えもされてみては、どうでしょうか?

 


 話は少し変わりますが、


 「太陽光発電」にかかるコストが極端に下がって、

 一般家庭にまで簡単に普及するレベルになってほしいものですね。


 そうすれば、

 原発に電力を依存する度合いは低くなりますから…


 電力会社は、

 現状の規模を維持出来ないかも知れませんがね。


 

 さて、そんな日は来るんでしょうか?