- ケータイ・ビジネス 成功の新常識―変化はチャンス鉱脈はここにある!/佐藤 崇
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
今日のもう一つの「クチコミネタ」
お題は、「DoCoMo vs. SoftBank」なんだそうで…
私は、学生時代から「au」派ですけどね(^▽^;)
流行には流されないですし、
『セカンド・トップ』が好きなものですから。
さてさて、
「DoCoMo vs. SoftBank」で、
「どっちのCMが好きですか?」と聞かれたら、
「どっちも」か、「どっちでも」かな?
でも、どちらのCMからも、
今のキャリアから乗り換えようと思う程、
「メリット」が見出されないのは、ちょっと残念ですね。
話は少し変わり、
先日のNHKスペシャルで、
携帯の新機種のデザイン開発の様子を、
『デザイン・ウォーズ』というタイトルで放送していましたが、
皆さんは、ご覧になりましたか?
今までは、
携帯の機能重視だったものが、
これからは、
デザインの方をより重視する動きになっているそうで…
まぁ、携帯の高機能化には限度がありますし、
幾ら機能を高めても、
ニーズがそこまで達していないのが現状でしょうからねぇ。
そうなると、
ユーザーの関心を惹きつけるのは、
携帯本体の価格と利用料金、
それに、携帯の「デザイン」を含む、製品の魅力になる訳で、
デザイン開発に力が注がれるのは当然でしょうね。
これから、
海外の企業が参入し、
競争が活発化していく、この業界。
ユーザーが安心できるサービスは維持されるんでしょうか?
特に、個人情報の管理とか…
価格競争に走って、
業界全体に「影」が出来れば、
色んな事が起きそうですからねぇ。
そうはなってほしくないものです。(´_`。)