今日の「クチコミネタ」第4弾は、「エコバック」
そう言えば…
先日のニュースなどで、
あるブランドが売り出したエコバックに多くの人が群がり、
事前に整理券が配布されたにも関わらず、
開店と同時に店内に入ろうとした人々で大混乱。
警察が出動する騒ぎにもなっていましたね。
そして、
用意された数が売り切られ、
将棋倒しの危険性が去ったと思えば、
今度は、購入出来なかった人が、販売者側に詰め寄ったり?
あの様子を見て、
呆れた人も多いでしょうねぇ。┐( ̄ヘ ̄)┌
まぁ、販売者側は、
エコ関連のグッズでイメージアップを狙ったか、
大勢の人の関心を集めて、話題にしたかったんでしょうが…
結果として、
対応の悪さで、ブランドのイメージを悪化させただけ。
それに、
多数の購入希望者が移動すれば、
それだけ、排出されるCO2も増えるのに…
何を考えてやったんだか…
あんな結果になるなら、
ネット販売限定にすれば良かったのにねぇ。
そのネット上では、
定価2100円のバックが、2万円で取引されている?
馬鹿馬鹿しい話ですな!( ̄∩ ̄#
さて、
そんな事はさておき、
今では、
スーパーや百貨店では独自に、
オリジナルの「エコバッグ」を販売する様になりました。
上の画像は、
大手スーパー「ダイエー」のエコバッグ(790円)
自転車の前カゴに入る様に作られています。
下の可愛らしいエコバッグは、
「西友」の『キューティコバッグ』(399円)
これなら、子供にも受ける事、間違いないでしょう。
一方で、
ちょっとは高級感が無いと困る、デパート・百貨店からは、
人気デザイナーによるエコバッグも出ています。
上は、「三越」のエコバッグ(840円)
下は、「伊勢丹」が販売する
『ドレスアップキャンプ』のエコバッグ。
お値段は3000円ですが、
利用客からすれば、そんなに高くない?
さて、
皆さんは、どうでしょう?
お金出して、エコバッグを買って、
それを買い物に持って行こうと思いますか?
こんな記事を書いている私は、
勿論、エコバッグ利用者の一人ですよ。v(^-^)v
近所の「業務スーパー」で無料配布していて、
毎日の様に買い物してるもんで、2枚貰えました。
で、それを、買い物以外でも活用しています。
でも、一部のお店では、
レジで商品を袋に詰め込んでしまうので、
エコバッグを出せない所もあるのですがね。
そういうお店で貰うレジ袋は、
ゴミ入れや、他の場面で再利用。
でも、贅沢を言うなら、
「ユニクロ」から、今の時期に人気のTシャツと同じく、
色んなデザインで、
エコバッグが出ないもんですかねぇ?