- ¥1,785
- Amazon.co.jp
今、「割り箸」の使用量を減らして、
森林資源の保護や、ゴミの排出量削減に役立てようとする人が増えつつあります。
最近になってからは、
一部のコンビニチェーンで、「割り箸」の有料化(1膳5円)が始まり、
大手コンビニチェーンでは、携帯用の「my箸」を売り出しました。
同じく、「割り箸」を使う外食関連では、
居酒屋チェーンの『ワタミ』が、来月から全店舗で、割り箸に代わって、プラスチック製の箸を使うようです。
この輪が少しずつ、広まって来ているんですねぇ。
一方、デパート・百貨店では、
1膳が1万円以上する「携帯用箸」が、
男性を中心に、月に10~15膳も売れているのだとか…
まぁ、それで、コンビニ弁当を食べている姿は、少し寂しい感じもしますがね。
ですが、
色んな材質や、デザインで、「my箸」が作られる事で、
より多くの人が、「my箸」の携帯に関心を持ち、
使う人が各々、「個性」を楽しみながら、
それをエコに繋げられたら、良いですよね。