お見積もり? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

北朝鮮・中国はどれだけ恐いか/田岡 俊次
¥777
Amazon.co.jp


 成長著しい中国を相手に、

 如何に便乗するかで躍起になっていた感もある世界経済ですが、


 一方では、その成長による軍事力の強化が懸念されています。


 

 勿論、そういう動きには一番敏感なのは、アメリカです。


 日本人の多くがバカンス?に行く、グァムには、

 中国との戦争にも備える為の設備が次々に出来ているのは、ご存知ですか?


 米国側が求める、嘉手納からの移転費用には、これも関連している筈なんですがね。


 沖合いには、

 緊急展開に備える、物資輸送船が何隻も浮かんでいますよ。


 

 そんな中、

 米国の国防副長官が、公聴会で

 「中国の実際の軍事支出(2007年)は、最大で、

公表ベース(5兆4900億円)の3倍である、1250億ドル(15兆2500億円)になる」と語ったそうです。


 いったい、何に使ってるんでしょう?


 ロシアから、最新鋭の戦闘機を買っている情報は、表立って流れていますけどね。


 この国にODA(政府開発援助)って、要らないのは当然なんですけど?


 ちなみに、

 日本の防衛費予算(2007年)は、4兆8600億円です。


 まぁ、世界一、高コストの装備品が多々あり…なんですがね。



 日本も、早く経済を立て直して、

 こういった「脅威」にも備えなければ…