中国って、凄いですねぇ。
2010年までに、
総延長7000kmにも及ぶ高速鉄道を建設する計画なんだとか…
今は、「北京五輪」や「上海万博」に合わせて、
北京~上海を結ぶ高速鉄道の建設が話題になっていますが、
今度は、
東北部の黒竜江省ハルビン~遼寧省大連の約900キロを結ぶ新規路線に、
最高時速350kmで走らせる計画が承認されたそうです。
あと2年半で、完成させるんですか?
安全性はどこまで確保されるのやら? ( ̄_ ̄ i)
でも、もっと根本的な大問題は、乗客のマナーの悪さ。
試験的な営業運転で1ヶ月間走らせた車両からは、備品が次々に盗まれる、最低な状態。
手洗い場のセンサー式の蛇口から、
便座の温度調節つまみ、ペーパーホルダーの軸まで…
緊急脱出用のハンマーも…
換気口には、ガムやゴミが詰め込まれていたそうで…
これからが楽しみです( ̄∩ ̄#