- YS-11ライト Frame-Foldless [重量 = 7.4kg]
- ¥39,900
- YS-11 ショップ ヤフー店
今夜の『ガイアの夜明け』に、この自転車が出ていました。
小さなタイヤの割には、軽快に走る様子が映し出されていましたね。
このサイズで、あの走りが出来るとなると、今までとは少し違った旅が楽しめそうです。
車に積み込んで行くより、
列車の旅に持って行くと、行動範囲が広くなって、より良い旅が出来そうです。
でも、放送で言ってた販売価格と、実売価格には差がある様で…
予想以上に安く売られている事に、少し驚きましたけどね。
さて、今夜の『ガイアの夜明け』のテーマが、
「起業家は今… ~ライブドアショック後のベンチャー像~」という事でしたが、
この自転車を作った人も、
国産旅客機『YS-11』に関わる事を夢見て就職したのに、
計画の終了に伴い、トヨタに再就職し、早期退職後に起業し、
台湾の工場に自転車を製造を委託し、販売しています。
「トヨタでは、歯車一個なら、それだけにしか関われないけど、これなら、全部に関われるのが楽しい」…と。
でも、初年度の決算は、400万円の赤字。
今では、雑誌等で紹介され、
東急ハンズに専用コーナーができ、
販路も少しずつ広がっている様ですが、今はどこまで回復したんでしょうか?
気になりますねぇ。ヽ(゜▽、゜)ノ
「夢と理想と現実の間にあるもの」って、どこまで追いかけられるんでしょうか?
頑張ってほしいものですがね。
老後の事を考えると、失敗したら怖いですし…
私は、この自転車のフレームの設計に、
『YS-11』の構造を活かしている点に、少し興味を惹かれましたが…
今は、買わないかな?