SUBARUよ… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

モーターファン別冊

¥680

Amazon.co.jp


 最近、クルマの雑誌で、

 『次期インプレッサ』の記事を見て、

 あのリアのデザインに納得のいかない私です。


 やっぱり、

 「SUBARU」らしさを前面に出したクルマだけを出して貰いたいのですが…



 Drivingseatさんのブログ

 (http://ameblo.jp/drivingseat/entry-10023015607.html )に出てた様に、

 トヨタ系列の車が、OEM供給の形で、そのまま出るのは…


 納得いきませんなぁ!ヽ(`Д´)ノ


 ブーン(パッソ)より、

 Newイストを、オリジナルチューンで出すのなら、

 中身次第で納得しますけど…


 でも、どうせやるんなら、

 『R1』・『R2』をベースに、

 JRC(全日本ラリー)等で、『ブーンX4』と競える車を作って欲しいんですけど…


 それを考えると、

 『Stella Custom STi Concept』は、

 「限定販売」で良いから、出して欲しかった!

 http://ameblo.jp/spookee/entry-10025564711.html


 あのパワーユニットで、

 『R1』・『R2』を、フルエアロでカスタマイズしたら、

 結構良いクルマになりそうな感じもしたりしてね。


 まぁ、

 別に、「軽カー」の枠に拘らなくても、

 インプレッサをスケールダウンした形で、

 多少「ずんぐりむっくり」な形のクルマになっても良いから、

 1~2クラス上の車をプッシュ出来るクルマを作ってくれればねぇ…


 絶対に売れるのにぃ!\(*`∧´)/


 勿論、

 新車開発には、それ相応の多額の開発費がかかるので、

 「限定モデル」の販売を広げて貰うだけでも良いのですがね。


 各「限定モデル」の中から、

 オーナーが、「自分の走り」に合わせたクルマをチョイスする、

 そういう形があっても良いんじゃないの?


 と、思ったりもするんですけどねぇ。


 それって、

 私のワガママですか?