違うでしょ? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

薬の事典 ピルブック〈2007年版〉/橘 敏也
¥2,520
Amazon.co.jp


 巷で大人気?の『タミフル』について


 ブログ繋がりの友達の中にも、

 今一人、インフルエンザで苦しんでいますが、

 「タミフルは怖くて飲めないよ」と、

 ブログに書いてる位なので、もう大丈夫でしょう。


 

 さて、

 子供を「異常行動」で亡くした親にとっては、

 「子供が死んだのは、薬のせいだ」と言いたいんでしょうが…


 病院から処方された薬を、

 ただ飲むだけ・飲ませるだけと言う方がおかしいと、

 私は思いますけど…

 

 それに、

 『タミフル』服用後の「異常行動」で亡くなる人が出たのは、最近始まった事ではありませんしね。


 「注意喚起」が無かったから…

 というのは、単なる「責任転嫁」です。


 勿論、厚労省の対応もおかしいですけどね。



 それより、

 インフルエンザを、

 風邪と同程度の病気だと認識している人が多いのでは?


 もし、そうなら、怖いものですよ。



 『タミフル』は、

 先日、10代のインフルエンザ患者への投薬が、原則禁止になりましたが、

 

 入院治療限定(投薬後48時間の監視)とか、

 保護者の管理化の下でも、「抑制」しておけば済むのでは?

 と、専門家ではない私は思いますけど…


 だって、

 高熱によるダメージの方が、

 「異常行動」より怖いですからね (((゜д゜;)))