怖いもんですよ | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

日本の原子力施設全データ―どこに何があり、何をしているのか/北村 行孝
¥945
Amazon.co.jp


 まぁ、私たちが使う電気の3分の1は、原子力で賄われているのですがね。

 だからこそ、クリーンエネルギーの活用を進めなければならないのですが…



 北陸電力・志賀原発での「臨界事故隠蔽」問題ですが…

 8年前の事故を、今頃公開ですか?


 最高責任者の発言も、

 責任回避と言うより、他人事?


 怖いですねぇ~((((((ノ゚⊿゚)ノ


 同じ8年前、

 茨城県那賀郡東海村の核燃料加工施設で起きた「臨界事故」は、

 志賀原発の事故の3ヶ月後に起こりましたが…


 皆さんは、どの位の記憶があります?


 私は、被爆した作業員を治療した医師の証言記事を読んだ事がありますよ。

 「人間が、人間の形を保てずに死に至る」って、壮絶でしたね。


 『教訓』とは、一体何の為にあるのやら?