甘える大切さ | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

UTADA HIKARU SINGLE CLIP COLLECTION+ Vol.3/宇多田ヒカル
¥2,501
Amazon.co.jp

 今日のサプライズニュースは、ちょっと…((>д<))

 

 FMラジオから、

 「大変残念なニュースですが…、歌手の『宇多田ヒカル』さんが…」


 私的には、

 その時点で、思考回路がフリーズ ( ̄□ ̄;)!!

 内心、「待ってくれ、今、聞きたくない! 今、仕事中。」

 (-_\)(/_-)三( ゚Д゚)


 心臓バクバクでも、

 鼻歌を歌いながら、平静を装いつつ聞いてると、

 「離婚」のニュース


 ホッと一息…(゚_゚i)

 まぁ、一瞬、最悪の事態を想定してましたのでね。


 

 で、帰宅後早々に、

 オフィシャルサイトで、二人のメッセージを読みましたよ。


 「コミュニケーションの不足」

 「相手に甘えることができなかった」という、二人のコメント。


 読んでて、私自身の「ちょっと昔の話」を思い出しましたがね。


 今となっては、

 若かりし頃(学生時代)の「良い思い出」ですがね。

 「留学して、自分の『夢』を叶えたい」という女性に、

 「行って来なよ。自分の遣りたい事をやりなよ。人生は一度きりなんだから…」と言った、私。

 

 本心は?


 「待ってるから、頑張って来いよ」って言った方が良かったとも思える、今日この頃。


 う~ん、

 彼女が『最高のパートナー』になってたら?

 

 まぁねぇ~、実現していれば、

 まさに、「美女と珍獣」なんですけどねぇ。(*^▽^*)


 いやぁ~、冗談抜きで美人です。 (;^ω^A

 本人曰く、「私は、『宇多田ヒカル』に似てる」んだそうな。



 さて、「ちょっと昔の話」に戻るとして、

 ある日、彼女の友人から、こう言われましたよ。


 「アンタはね、普通の男がやらない事をやっちゃうからさ。彼女は、アンタに無理させてるんじゃないかって、いつも心配だったんじゃないの?」ってね。


 あれから、7年以上経ちましたが、

 この歳になって、何かが、少しずつ分かり始めた様な…




 それより、この記事を見ている私の友人へ


 お前さんの嫁は、ホンマによう出来た人なんやから、

 これからも、今以上に大事にせいよ。


 離婚したら、ホンマに許さんからな!


 ハハハ…

 大丈夫だと信じているけどさ。

 えっ、私の嫁か?

 まぁ、ボッチラボッチラと…

 先は長いがのぉ~ ( ̄ー ̄;


 で、スピーチは、お前さん夫婦に頼むからさ。

 楽しみにしておれよ。(o^-')b