京都散策(その2) | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

 東山五条から、「茶わん坂」を通って、「清水寺」へ


茶碗坂

 「茶わん坂」と言っても、

 店で売ってるのは、『京扇子』ばかりなり


 おいおい…


 で、この坂を上ったら、「清水寺」です。



清水寺 正門

 梅がチラホラ咲いています。

 暖冬とは言え、見頃はまだ先の様です。



清水寺 茶店

 茶店で、甘酒やみたらし団子に舌鼓を打つのも良いですがね。


 でも、行き帰りに、「清水坂」を通る際は、ご用心を!



清水坂01


清水坂02

 ↑こういう状況ですから…


 人込みが嫌いな人は、

 清水寺に行く際は、「茶わん坂」を通って下さいね。


 お土産屋さんは、断然こちらの方が多いのですが…



 (その3)へ続く!