- W-ZERO3[es] パワーナビゲーター/伊藤 浩一
- ¥1,764
- Amazon.co.jp
ニュースで、皆さんもご存知でしょうが、
13年ぶりの携帯通信事業への新規参入。
「イー・モバイル」の話です。
前々から、経済誌や株関連の情報誌で読んで、気にはなっていたんですが…
一見、月額基本料金が、PC通信分も含めて、5980円でデータ通信が使い放題と安く感じますが、端末本体の価格が高い上に、オンラインショップでの販売?
3月末に開始されるサービスも、
先ずは大都市圏からで、音声通話は1年先?
ビジネスユーザーを見込んでいるとの事ですが…
何だかなぁ~ ( ̄_ ̄ i)
端末には、惹かれるものもありますがね。
でも、
これで、ドコモやau、ソフトバンクが、
ウィルコムで大人気の高機能携帯端末と同等の物を出せば…
そういう事を考えると、
「すぐには手が出せない」と感じるのは、私だけではないと思うのですがね。
それより…
携帯の各機種に付属している、プラスチック製の「クレードル」ですが、
あれが、カーボン製なら格好良く見えると思うのに…
「何処からか出るかなぁ~」と見ていても、何処からも出ないのは何故?