最近になって、高級車から軽自動車にまで搭載される様になった「駐車補助機能」。
安全性は確保されていると思いますが、それはどこまで?
「緊急時」の人間による操作と、システム制御の優先順位はどうなっているのでしょう?
CMでは、便利さだけが強調されていますが、皆さんはどう思いますか?
教習所では、縦列駐車も車庫入れも習いますし、
それに合格出来ないと仮免も取れないハズなんですが…
さて、話変えて、
今日は雨の中、給油と買い物に行きました。
交差点で停車していると、原付が私の車の横を擦り抜けようとして、ミラーで「コツーン」っと。
一度は振り返り、私の方を見ながら、何事も無かった様に立ち去ろうとするので、車から降りて、追いかけ、注意しました。
突然の出来事に驚かせてしまった無関係の皆さん、ごめんなさいね。
それにしても、マナーもモラルも無い人が多いんですよねぇ、今の世の中って。
困ったものです。