今は、テレビで『デイ・アフター・トゥモロー』を見ています。
怖いですねぇ。
100%あり得ないという話ではありませんから…
ニューオリンズを襲った「カトリーナ」も思い出されますしね。
それを考えると、この前の「津波警報」に見られる日本人の危機感の無さは余計に怖いです。
今年は、『日本沈没』という映画のリメイクが大ヒットしましたが、
それとは別に、
環境問題を含めて、
「人間は自然には勝てない」という事に、日本人は疎いですよね。
それが他の様々な面でも見られますが、このまま、ある種の「国民性」として定着し続けるといけません。
そんな日本に「地球環境シュミレーター」という超高性能な巨大スーパーコンピューターがあるのですが…
ちゃんと機能はしている様ですが、人間はそれを使いこなせているのでしょうか?
この映画の中での台詞…
「明日は無いかも知れない」
誰にでも当てはまる事ですね。
でも、明日も頑張って生きましょう!
勿論、その次の日も…