新型コロナで大変な事になっていますが、ウチも子供がいきなりお休みとなってしまいました。

しかしこの間に勉強していれば他の子よりリードできるぞ!
と偉そうに言っている私、、もしオレだったら絶対遊ぶだけですがニヤリ


釣りは感染の心配が無いから安心。

でも自粛ムードはバスの世界にもあるのか?先週は無反応。

昨日土曜日もマメらしきアタリも無し。
他の釣り人情報でも釣れていないらしい。



今日3月1日

夜中に少し降ったみたい。
気温5度

まずは冬のラージゾーン。

実績ポイントのみ打って上げ潮が効く場所へ行く予定が、ズルズルと。。

あちこち歩き周ること2時間。

シャッド、i字からいつものライトリグ。

そして、結局鉄板のアライブシャッド。

ブレイクラインを流すとラインす〜

少し送りこんでアワセ!

しっかりフッキングできたので、余裕でやり取り。

しかし突然動かなくなるガーン
何かに引っ掛かったみたい。。
濁りで見えなかった。

諦めて近づくと、水中でバスが藻掻いている。まだ外れていない!
沖の方にロッドを持っていったら外れて、再び走り出したニコニコ

今度こそ。
慎重にランディング。



ようやくメジャーの出番です。

先々週のと同じ位36cm。

しかし今日のは色が薄い冬バス。
元気に走ってくれましたグッド!


車まだ時間あるので春のポイント。

深場から浅いゴロタ場まで。

天気良いのでシャローも面白そうだったけど、反応無し。 




気分よく終了。

来週はサイズアップしたいところですが、しばらく厳しそうだな〜