真夜中更新🆙こんばんはえー


英検2級で、1番厄介なのって…

熟語じゃないですか!?


単語も覚えていけないけど、

それ以上に熟語は意味不明で魂


もし良かったら、どの様に勉強するか

アドバイス頂けないでしょうかダッシュダッシュ

ひたすら覚えるしかない!

というならそれでも構いません流れ星


個別指導では長文をガッツリやってもらってます、こちらがお願いしたのは、ライティングメインでとの話だったのですが、

なぜか向こうの判断で長文をしっかりできる様に…という方向性でした口笛

なぜか?というと

ライティングはもうすでに6割以上取れてるから…とえー


いやいや、いやいや…

10/16ですよ…そりゃ確かに数字だけ見たら6割超えてるけど…キョロキョロスコアも500くらいで、そこに力を注ぐより、苦手な長文を…

という事らしいのですが…あんぐり

今となっては、それで良かったと思っていますひらめき

塾としては、ライティングで13点以上取れるか取れないか、こざかしい点の取り方でギリギリ合格できるかできないかを狙うより

各単元、確実に点を取れる様に、トータルでスコアをあげての合格を目指している様です…

というか、それが王道で、正しいやり方ですよね、塾としては全く間違っていません真顔


間違っているのは、私ニヤニヤ

ライティングさえ取れたら何とかスコア上がって、合格点に届くんじゃないか…みたいに、甘い甘い事を考えて、それで受験に臨んでいた事を懺悔いたします怒り

塾としては、そんな風に指導できないですよね、一か八かの指導なんて絶望


時間はかかるけど、しっかり実力を付けて合格させたい…というありがたいお気持ちです花

こちらとしては、小手先のテクニックで、ちゃっちゃと合格しときたい…という感覚でしたが、うちの子にそれは通用しませんでしたゲロー

そんな器用なこと、できる器がありませんでした笑い泣き


この先も英検の勉強は、確実に2級合格レベルになるまで終わりませんびっくり何とか受験の出願に間に合う様に、焦らずにやっていこうと思っていますショボーン

受験勉強として

英語は英検の勉強のおかげ?である程度大丈夫

数学は、お陰様で塾テキストこなしてたら何とか公判にも対応できてます

理科社会は公判に関しては大丈夫です

(私立対策どうするか…ですが)

問題は国語…さらに作文とあと英語の作文


公判の勉強は公立高校対策、かつ五木の模試対策になってるのでしょうか?

さらに、学校の実力テスト対策に??


私立高校の各学校ごとの対策なんて多分してくれないですよね…

なら、個別指導でお願いしても良いかと思っていますルンルン赤本だけしてたら良いのかな…その辺の指導はお馬であるのでしょうか…アセアセ


まだまだこの先未知数ですもやもや


英検熟語は、出る順テキスト基本はできています、問題は出る度Bと差がつく問題…

これをやり込んだとしても、まだまだ見た事ない熟語がどんどん出てきますドクロ

こんなもん、運ゲーやないかぃムキー


はぁ…あと1週間…

自宅でできる限りの事はやりたいと思いますショボーン