あさりを食べちゃう貝を駆除する会
本日、ある”東日本応援プロジェクト”に
参加させていただきました。
最近、浜名湖で問題となっている
あさりを食べてしまう貝(ツメタガイ)を
駆除することを通し、
被災地からここ、浜松に避難されてきている方々との
交流を図ろう!
という企画が、渚園で行われました。
東海ビル管理㈱さん・浜名漁業協同組合さん・NPOはまなこ里海の会
のみなさんの主催のもと本日開催されたわけですが!!!
朝はまさかの!大雨!!!
残念ながら、警報が出ていたため
船が出ることができず、
実際の駆除の作業は行うことができませんでした。
ということで!
浜名湖についての学習
ウォットという水族館の見学
あさりのBBQが行われました。
●浜名湖についての学習
普段私たちが触れることのない
異分野ですごく新鮮でした!
何といっても一番の驚きは!
浜名湖は川だということ。
そして、浜名湖には素晴らしいものがたくさんあるのに
どれも全部一番だから、一番になれないということ。
浜名湖がこんなにすごいとこだと
思いませんでした!
浜名湖すごすぎです!
ただ、電車で通過するだけのところではないなと・・・!
●水族館見学
こんなとこがあるとは!
きれいなお魚
変わった魚
実際に、ヒトデなどに触れる事が出来る
コーナーなどもあり、
大学生もかなり楽しめました!
●BBQ
なんといっても!BBQです!!!
あさりとしらすをふんだんに使った
お料理の数々・・・
どれもこれもめちゃめちゃおいしかったです。


おいしいお料理を作ってくださった
浜レディースのみなさん☆!
あさりとしらすのてんぷら
あさりとねぎの味噌あえ
あさりのおみそ汁・・・
漁師の奥さんだから知ってる
ここだからできる
新鮮だからできる料理の数々・・・
どれもこれもすんごく美味しかったです!


はます(?たしか・・・)を焼いてくださっている
漁協組合の方々
お手伝いをする大学生(奥)
あさりのお味噌汁をよそっている女子大生・・・
すごく贅沢なBBQをさせていただきました。
ありがとうございました!
避難されている方のお子さん方が
私たち大学生にかなりなついてくれて
一緒になって遊んで、食べて。
今日であの地震から3カ月。
被災地の方々がどんな思いをしていらっしゃるのか
私には計りしれません。
とくに子どもたちは、その時の話をすることを
嫌がると聞きます。
そんな子どもたちに私たちは
一緒に遊んで、話して
楽しい時間をつくってあげることも
大切なのかなと感じます。
そんな企画が今進行中の
NPO団体スポアートサポートとうかいです。
はい。
今日、当団体から参加したのは
梶川・大沢の2人だったわけですが、
こんなイベントがあると宣伝したら
私たち以外にも10人の子たちが一緒に参加してくれました。
みんなありがとう!
かじちゃんにも
今日の感想書いてもらいましょう^^*
かじちゃんのブログの方が
かわいくなるので読みやすいかと・・・笑
さて!!!
こっから、告知です!
明日、雄踏総合体育館で
ママさんたちによるフリーマーケットが
行われます!!!
時間は、10時から荷物の搬入とのことだったので・・・
お昼頃来ていただければ
確実に開催されてます!!!
13時半までです。
この
イベントには文芸の女衆3人が参加してきます。
今回の売上金の一部を当団体に寄付していただけるとの
事ですので、
ちょっとお邪魔して、いろいろ広報活動してきます!
時間のある方はぜひ!^^*
実は今朝めちゃくちゃ早かったんです。
けど、早起きしたかいがある
素晴らしいイベントでした。
ほんとうにありがとうございました!!!
記入:大沢
参加させていただきました。
最近、浜名湖で問題となっている
あさりを食べてしまう貝(ツメタガイ)を
駆除することを通し、
被災地からここ、浜松に避難されてきている方々との
交流を図ろう!
という企画が、渚園で行われました。
東海ビル管理㈱さん・浜名漁業協同組合さん・NPOはまなこ里海の会
のみなさんの主催のもと本日開催されたわけですが!!!
朝はまさかの!大雨!!!
残念ながら、警報が出ていたため
船が出ることができず、
実際の駆除の作業は行うことができませんでした。
ということで!
浜名湖についての学習
ウォットという水族館の見学
あさりのBBQが行われました。
●浜名湖についての学習
普段私たちが触れることのない
異分野ですごく新鮮でした!
何といっても一番の驚きは!
浜名湖は川だということ。
そして、浜名湖には素晴らしいものがたくさんあるのに
どれも全部一番だから、一番になれないということ。
浜名湖がこんなにすごいとこだと
思いませんでした!
浜名湖すごすぎです!
ただ、電車で通過するだけのところではないなと・・・!
●水族館見学
こんなとこがあるとは!
きれいなお魚
変わった魚
実際に、ヒトデなどに触れる事が出来る
コーナーなどもあり、
大学生もかなり楽しめました!
●BBQ
なんといっても!BBQです!!!
あさりとしらすをふんだんに使った
お料理の数々・・・
どれもこれもめちゃめちゃおいしかったです。


おいしいお料理を作ってくださった
浜レディースのみなさん☆!
あさりとしらすのてんぷら
あさりとねぎの味噌あえ
あさりのおみそ汁・・・
漁師の奥さんだから知ってる
ここだからできる
新鮮だからできる料理の数々・・・
どれもこれもすんごく美味しかったです!


はます(?たしか・・・)を焼いてくださっている
漁協組合の方々
お手伝いをする大学生(奥)
あさりのお味噌汁をよそっている女子大生・・・
すごく贅沢なBBQをさせていただきました。
ありがとうございました!
避難されている方のお子さん方が
私たち大学生にかなりなついてくれて
一緒になって遊んで、食べて。
今日であの地震から3カ月。
被災地の方々がどんな思いをしていらっしゃるのか
私には計りしれません。
とくに子どもたちは、その時の話をすることを
嫌がると聞きます。
そんな子どもたちに私たちは
一緒に遊んで、話して
楽しい時間をつくってあげることも
大切なのかなと感じます。
そんな企画が今進行中の
NPO団体スポアートサポートとうかいです。
はい。
今日、当団体から参加したのは
梶川・大沢の2人だったわけですが、
こんなイベントがあると宣伝したら
私たち以外にも10人の子たちが一緒に参加してくれました。
みんなありがとう!
かじちゃんにも
今日の感想書いてもらいましょう^^*
かじちゃんのブログの方が
かわいくなるので読みやすいかと・・・笑
さて!!!
こっから、告知です!
明日、雄踏総合体育館で
ママさんたちによるフリーマーケットが
行われます!!!
時間は、10時から荷物の搬入とのことだったので・・・
お昼頃来ていただければ
確実に開催されてます!!!
13時半までです。
この
イベントには文芸の女衆3人が参加してきます。
今回の売上金の一部を当団体に寄付していただけるとの
事ですので、
ちょっとお邪魔して、いろいろ広報活動してきます!
時間のある方はぜひ!^^*
実は今朝めちゃくちゃ早かったんです。
けど、早起きしたかいがある
素晴らしいイベントでした。
ほんとうにありがとうございました!!!
記入:大沢