何故かリピート閲覧が多い記事ですのでこちらにも記載してみます。

10時のおやつのお供にどうぞ。
(内容は私の妄想や、数値間違い多々あると思いますので、本当にお茶請け程度に)






昨日のニュースですが、これは珍しいですね。(8月8日の記事です)



新しい遊技機試験機関誕生


遊技機試験機関とは何でしょうか?

以下一般社団法人保安通信協会の遊技機試験業務より引用

保安通信協会は、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」第20条第5項の規定に基づく、国家公安委員会の「指定試験機関」となっており、都道府県公安委員会の委託を受けて遊技機の「型式試験」を行っております。

すごくザックリと書きますと、メーカーが新しく作った遊技機が、規定通りの性能かテストする機関です。

参考として、パチンコの試験は以下の数値に収まるか?の試験となります


1時間試験  出率33%超~220%未満  
4時間試験  出率40%超~150%未満
10時間試験 出率50%超~133%未満



噂レベルの話ですが、数年前に手打ちパチンコが出たの覚えてますか?

AーGON様の昭和物語、これの形式試験の際

「手打ちで試験しないといけないのは辛いから、もう持ち込まないで」

と保通協の方が言ったとか言わなかったとか。



8月5日までの試験期間は一般社団法人保安通信協会のみでした。

8月6日より新しい試験機関としてGLI Japanという法人が指定されました。

過去には保通協以外に一般社団法人遊技機試験機構という試験機関がありました。

この機関は平成25年11月に指定が取り消されています。

(ちなみに指定されたのは同年の2月)

という事で現在の試験機関は2法人となります。



GLI Japan

GLI Japanで検索しますと、何やら英語のページがトップに出てきます。

しかしここは今回の試験機関とは全く関係ないサイトです。

どれが試験機関のサイトなのかな?と色々と探していたら面白いサイトを見つけました

デジタルマカオ新聞で検索して頂きまして、メインページの検索欄にGLIを打ち込むと

最上段に

「カジノ機器認証でGLIと連携―日本娯楽遊技機指導改善機構」

という記事が出てきますので一読ください。

内容一部引用


一般社団法人日本娯楽遊技機指導改善機構ではGLIアジアとの日本における独占パートナーシップ提携により、日本に公明正大なカジノシステムの導入を決定した。


とりあえずGLIJapanについての詳細が書かれているサイトは見つかりませんでした。

(あるかもしれませんが私は探すの面倒くさくなってやめました)



何がどうなるの??
ただの雇われ店長風情の私は何がどうなるのかなんてさっぱり分かりません(笑)

ただ

4月27日にIR実施法案が国会に提出されました。

7月27日IR整備法が公布されました。

8月6日GLIJapanが試験機関として指定されました。

実質的に、昭和60年から保通協のみで実施していた試験、今後はGLIJapanも加わると。

よくわからないですが

妄想広がりますよね。