ピクピクンの東京大阪ツアーを振り返って | すぽぬるぽ

すぽぬるぽ

ニコ生のイオシスチャンネルで放送している
「すぽぬるぽ」のブログです。

プロ野球のことを中心に、
ニコ生パーソナリティの「はかせ」が色々なことを綴ります。

東京の阿佐ヶ谷ロフトでの打ち上げでも話しましたが
今回のピクピクンツアーについての感想を書こうかなって思います。

まず東京は渋谷www。

今までのピクピクンの音楽ライブと
圧倒的に違うのはセットリスト。

MCが短いっていうのもあってか、
「曲を聴け!歌を聴け!」
っていうメッセージというか、
「ピクピクンバンドのライブです」という
メッセージを感じることができました。

これははかせが多分実現できなかった
ピクピクンの演出の一つで
SMAにピクピクンが所属して
本当に良かったって思った!

あと、ローリーさんがすごかった!
2年位前にピクピクンがローリーさんのトークライブに
ゲストで出た時に
いつかライブに一緒に出て欲しいって約束して
その約束がこのライブで果たされました!

約束した時のライブにいたものとしてすごく感動したし、
何よりローリーさんと同じ事務所にピクピクンが所属することになるなんて
当時は考えもしなかった。

これも、運命っていうか、縁なんだろうねー。



そして大阪は心斎橋ジャニス。

{14034D46-9111-40F7-B7AF-849E40838D65:01}


ライブ云々ではなくて、
ロフトプラスワンウエストに近いのにびっくりw

こっちのライブは、
ピクピクンの成長といいところが浮き彫りになったって感じました。


成長したなって感じたのは
ピクピクンの動きが大きくなって
ステージを広くつかえるようになった。

これは箱の問題なんだけど、
ステージがそんなには高くなくって
天井も低いから飛び跳ねることもできなくって、
それでも後ろから見てる限りでは
よく動いてました!

これは意識しないとできないことだから
本当に意識しながらスタジオ入ってたんだなーって
思って見てました。


やっぱいいなって思ったのは
ゲストボーカルの大島薫さんの時にやってた
似顔絵のパフォーマンスかな。

多くは語らないけど、
絵から入ったファンからすると
めちゃめちゃ感動したみたい。
今後形を変えてでも、ステージでもいいから
ピクピクンの絵をみたいなー。

さっきも書いたけど
大阪はゲストボーカルに大島薫さんを迎えたパフォーマンスで
これがローリーさんとは違ういい味を出してました!

今回のツアー、振り返りは以上となります。

ピクピクン、ツアー
本当にお疲れ様でした!