終末に静岡県袋井市にある厄除観音法多山尊永寺に出かけてきました。
 
ここは会社の人に聞くとおみくじで「凶」が出やすいお寺だそうです。
 
既に何人かが凶を引いた話を昼ご飯の折聞きました。
 
天気も悪いからワンコたち遊べないねと割り切り出かけてきました。
 
本殿は簡単にたどり着いたように感じますが階段をしっかり登って汗だくで到着。
 
こんな階段があり何段登ったのかな?帰りには足がつりそうでした。
 
お寺の山門でこの脇の駐車場に止めてきました。
 
本殿に詣でるには階段を登る図ですね。
 
真新しい建物が入り口にはあり仁王様も鎮座していました。
 
境内はこんな感じで苔むしています。この風景見るだけで十分満足できます。
 
山門を入り階段のある場所までは1キロくらい歩きます。清々しい参道ですね。
 
お手水の花です。シンプルに品よくまとめていますね。
 
葵の御紋と桐の御紋が共存していますね。今川、豊臣、徳川と庇護を受けて来たようです。
 
お寺ですが正月には初詣も凄い人らしいです。我が家からは100キロくらい。滅多に来ないですね。
 
風鈴が至る所にあります。境内で4000個あるらしいです。
 
願い事を書くと風鈴に吊るしてくれるらしいです。
 
風鈴販売もしていました。2000円くらいですね。
 
線香の香炉?葵の御紋ですね。
 
蒸し暑い時期に清々しい景色です。当日は雨もパラパラで気温も高くなかったのですが湿度が高く汗べったり。
 
凶が出るのか?おみくじ引いてみました。
 
家内は「大吉」私は「小吉」でした。凶は出ませんでした。
 
会社の中でも少し年齢の高い独身女性が皆凶を引いています。
 
法多山は高野山真言宗の別格本山となっており格式は高いようです。
 
厄年になり厄除観音にお参りが流れなのかな?
 
身体の健康、心の健康は昔から人の願いですからね。
 
福井県の永平寺に行った時の様な清々しい気持ちを味わってきました。