6月も明日で終わりあせる

今月のおとのはサークルは17日、24日の開催でした!

0~3歳児のみなさまと、元気いっぱい活動できましたよ!

 

 



♪このこどこのこ
おうたに合わせてママとの触れ合い遊びを楽しんだり、1人ずつ楽器をタイミングよく鳴らし、みんなの前で元気いっぱいお返事もできました!

お名前を聞いたら、自分でお名前を言ってくれたお友達もいましたよ♪


〈テーマ:雨〉
 

「ぽつぽつ」「ザーザー」「ごろごろ(雷)」など、雨から連想するオノマトペの響きを楽しみながら、触れ合いを楽しみました!

 

「次はどんな雨の音が聞こえるかな~?」と声をかけると、みんなお耳をよく澄まして聴き、

雨の音やママからの触れ合いを楽しんでくれていました♡


♪あめこんこん
大判のスカーフの下に入って、ぽつぽつ雨やザーザー雨に替え歌をしながら、ダイナミクスの変化や動きの変化を全身で感じて楽しみました!


♪おてんとさん
新聞紙を窓に見立てて、おうたの最後にある「窓あけろ!」の歌詞のタイミングで、新聞紙をビリー!!と破り、いないないばあ!のように顔が登場!(笑)
みんなもビリビリの音や感触を楽しみながら遊んでくれました!

それぞれのいろんな表情が見えて楽しかったです♪

 

♪かたつむり
手遊びやかたつむりになりきって身体表現をしました!

ママのおんぶやハイハイでゆっくり動き、かたつむりそっくりでしたね🐌

 

 

♪ぽつぽつぽっつん
手遊びや触れ合い遊びで、ママとポツポツ雨やザーザー雨を降らせて遊びました☔️
ママの触れ合いから感じたオノマトペのニュアンスの違いを、こどもたち自身でも表現できていましたよ◎


♪ながぐつマーチ
音楽に合わせてステップを踏んだり、タイミングよく♩♩(ドンドン)のリズムを感じて活動できました◎ぞうさんの長靴ではダイナミックにジャンプで表現してくれたり、ありさんの長靴ではちょんちょんと優しく踏み鳴らし、ダイナミクスの違いを個々に表現してくれました!

 

♪あめふり
音楽に合わせてステップ!

高い音で→水溜りのフープにジャンプ!

低い音で→かえるさん!

と、音の高低を感じて反応できました◎


♪あめふりくまのこ
絵本の読み聞かせ・弾き歌いをゆったり聴いていただきました!



今月のサークルのラインナップはこんな感じでした♪

サークルに通ってくださっている中で、回数を重ねるうちにどんどん自分の表現を見せてくれたり、今までみんなの前であまり発言しなかったお子さんが、初めてみんなの前で発言してくれたり、「こんなに楽器に興味があったとは」「こんな遊びも好きなのね~」と、お母さんがお子さんの新たな一面を発見して私にも教えてくださったりと、それぞれの成長や発見を見せていただけて、共有できて、今月もとてもうれしかったです!

 

 



 

来月のおとのはサークルは下記の日程で行います!

ぜひご興味ある方、お気軽にご参加くださいね!

7/15 ・ 7/29 (土)

10:00~10:45頃まで

1組様 1回1000円

(講師料・おやつ代・製作費込)

 

ご参加希望の方は、お問い合わせ専用ラインから

お待ちしております!

友だち追加