10月2回目のサークルは、
ハロウィンパーティーにしました🎃
しかし残念ながらこの日は七五三や
風邪でのおやすみ等がかぶってしまい
マンツーマンでのサークルでした
貸し切りハロウィンパーティーも楽しかったですね
●くまさんくまさん あそびうた
くまさんの耳をおててで作ってかわいい踊りができました◎
ママと一緒に手合わせしたり、片足でバランスをとったり、
最後は、さようなら~♪とごあいさつとお辞儀も丁寧にできましたよ!
●できるかな?:エリックカール作(絵本)
新沢としひこさんが作曲されたおうたに合わせて
いろんな動物になりきって遊びました♪
日本ではあまりマネしないバッファローの動きが
でてくるのが新鮮でした(笑)
テンポアップするところが解放、やりすぎると爆発?(笑)
しておもしろいですね
●ハロウィンリトミック
ママとの触れ合いでは、
お膝の上で♪パンパンパンプキンと
パンプキンのおうたに合わせてママと手合わせしたり、
体のポイントをリズムよく鳴らせました◎
ミイラの音が聞こえたら、ママのおててで
ぐるぐるぐる~~と巻き巻きに抱きしめられちゃう♡
おばけの音が聞こえたら、ママと一緒に
ゆ~らゆ~ら・・・・と横に揺れたり、
上に、ヒュ~~~と飛んでいったりしてなりきりました♪
動きでは、
おばけに見つからないように忍び足 (二分音符で静かに)
おばけの音が聞こえたら(不気味な音)
おばけに見つかった!逃げるよ~!!
と、ママと全力で(笑)かけあし(八分音符)
ドキドキしましたね
造形活動
オレンジの画用紙でかぼちゃの帽子づくり!
自分でおめめやおくちをつけて、かわいく仕上がりました♡
最後は、作っていただいたとってもかわいいハロウィンの輪投げ
輪投げをしたら、おばけや帽子の中のおやつをゲット!
ゲームも楽しんで、お菓子をゲットして、うれしそうでした
今日いらした親子さん、
お母さんが下のお子さんのご出産後だったので
久しぶりにおねえちゃんと参加できたことがうれしく、
楽しい時間を過ごせましたと
おっしゃってくださいました。
お子さんとじっくりたっぷり
触れ合える時間、空間のひとつになったら
とてもうれしいです