朝晩少しずつ涼しくなり、秋の訪れを感じています♪
サークル活動も最後の夏を思いっきり楽しみました!(今月の活動の抜粋↓)
♪うみ
ママのおひざでゆらゆら揺れながらゆったり歌いました。
ママとこどもたちの優しい歌が癒しの空間でした♡
♪おふねはぎっちらこ
ウッドブロックの音に合わせてママとお舟漕ぎ!
テンポが変化したり、ピタッと止まったり、いろんな動きを
リズムに合わせて楽しみました。
音に耳を澄まして、音に合わせて活動できました◎
動きだけでなく、変化したときに「ハッ」とした顔をしていたり、
「ははっ」と声をだして笑っていたりと、
それぞれの「表現」や「反応」があります。
その反応がまたとってもかわいいんですよね
リトミックは同じ動きをすることが目的ではないので、
パパママはおこさんの感じているものや個の表現を
見逃さずにキャッチしてくださいね♪
そして音楽に合わせて動く楽しさや心地よさ、
変化するおもしろさを一緒に♡
体感してもらえたらうれしいです
お子さん自身に反応があまり見られなかったとしても、
ママやパパ自身が音楽を楽しみ、
音楽を感じさせてあげることがこの時期は大切
おこさんがリラックスできていたり、
続けていく中で、少しずつ反応が変わっていきますよ♪
♪とけるものなあに?
氷やアイスになって、「カチーン!!」と固まった状態(緊張)と
だんだん溶けていく様子(弛緩)を音楽に合わせて表現し、
楽しみました!
みんな溶けていく様子を表現することがとっても上手
床までみんなでペタ~っと溶けちゃう様子に、ニコニコでした
♪ゆらゆらボート
今回はバスタオルを持参していただいて遊びました!
みんなバスタオルの上に寝転んで、
ママとパパにシュ~~~と優しくタオルごとひっぱってもらいます。
タオルのお舟に、みんなうれしそうに揺られていました
英語版のうたには、途中にワニやライオンなどが出てきて
とてもおもしろい遊びが隠れています。
そのことをサークルの親御さんに教えていただき、
アレンジして遊びました!
お歌の途中でワニに出会ったらママとパパに
「がぶ~!!!」(低音)と食べられ、
カニに出会ったら「チョキチョキ~!!」(高音)と
体を切られちゃう!のですが、くすぐったくて笑っちゃう!(笑)
ママとパパならワニでもカニでも
うれしそうに大笑いでした
♪お風呂ジャブジャブ
今度はお風呂のうたでバスタオル遊び!
タオルの網でつかまえられちゃう歌
お風呂あがりに歌いながらすると
楽しいですよとお伝えしましたが、
みんなタオルの網につかまらないように
逃げる逃げる走り回る
これは部屋がびしょぬれですねと大笑いでした
今月の第一回目はミニ夏祭りをしたので、
造形の時間にお菓子釣りと金魚すくいをして楽しみました!
二回目は、♪とけるものなあに?の活動で
イメージを膨らませてから、「氷アート」で作品作り!
溶けていく様子や色が混ざる瞬間、冷たい氷絵具で
手形をとったりと、いろんな楽しみ方ができました◎
今回は主人がカメラを持ってきてくれたので
サークルの様子を写真に撮ってもらいました!
親子の太陽のような笑顔、とっても素敵な写真でした。
お顔は出しませんが、いい笑顔なんです♡
私自身もうれしくてまじまじと見てます。
ママパパ方から、
とってもいい親子写真!
子どもたちの笑顔が素敵すぎますね!
サークルは子どもだけじゃなくて親も楽しみになっています。
いつもいい刺激と音楽の触れ合いが楽しすぎます!
どの子からもうれしさが伝わってきます。毎回楽しみです。
と、うれしいご連絡をいただきました。
いつも親子さんには、アイディアや活動のサポートをいただき
本当に感謝しております。
今月もありがとうございました!
9月は、3日・17日に活動予定です!
両日10:00~
富南会館 多目的ホールにて
参加費 一組1000円
2歳児さんまでの親子さん対象です!
ご興味ある方、公式LINEにてご連絡ください!
ぜひお待ちしております