4/9、おとのはサークルでした♪

 

とっても天気が良く、気持ちのいい日でしたね🌸

 

富山はこの日が桜も満開で見頃だったと思います。

 

 

今回は、教室のHPよりお問い合わせいただいておりました

 

新しい1歳児の親子さんもご参加くださいましたうさぎのぬいぐるみ

 

 

ママの足や手につかまって、よちよち歩く姿が

 

とってもかわいかったですラブラブ

 

ピアノのほうをじーっと見て、音をよく聴いて興味深々でしたよキラキラ

 

ママと触れ合いあそびを楽しむうちに、いろんな表情がでてきて

 

笑顔もとってもかわいかったですニコニコラブラブ

 

 

 

  きみのなまえ

 

ママと一緒に元気よくおへんじしてみよう!

 

ひとりずつおうたにのせてお名前を呼びました♫

 

おうたのなかのお返事には

 

 

大きな声で「はーい!」

 

 

小さな声で「はーい!」

 

 

両手をあげて、「はーい!!」

 

と、いろんなパターンでお返事できますね!

 

大小の変化を感じてお返事ができたり、

 

ママと一緒に手をつないで仲良くお返事できましたうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

おへんじは自分の存在を確認し、他と共有し合い、

 

みんなの存在を喜び合う大事な時間です♪

 

自分の名前を呼ばれたら、ちゃんと「はい!」と

 

応答ができることは大切だと思っています♫

 

 

  おすわりやす

 

ウッドブロックの音にあわせて

 

ママの足が動いたり、止まったり。

 

音によく耳を澄まして、動きの変化を楽しみました!

 

 

 

音が止まった時は、

 

一緒に「し~っ上差しピンクハート

 

っとしてくれるお友達もいてかわいかったですピンク音符

 

 

最後はわらべうたの言葉のリズムを感じて

 

ママのおひざで触れ合いながら楽しみました!

 

 

  ちょうちょう

 

お花紙を揺らしてうたったり、

 

ちょうちょに変身させて、歌に合わせて

 

身体のいろんなところに止まる遊びをしました!

 

身体のポイントをみんなよく聴いて、

 

ピタッとくっつけてあそべましたよハート

 

 

 

  ぶんぶんぶん

 

今回の造形ではハチさんマラカスを作りました!



「ぶ~~~ん」とマラカスを鳴らしてハチの動きをまねたり、

 

おうたに合わせてマラカスのアンサンブル!

 

 


おうたにあるリズム 「 ♩ ♩ ♩ 」を感じて鳴らしたり、

 

シャカシャカシャカ~~と振って鳴らしたりと、

 

鳴らし方で変わる音の変化を楽しんだり、

 

フレーズに合わせて、リズムを変えて遊びました♫

 

 

 

生ピアノの効果音で

 

低音は、「ぶ~~~ん」とハチさんの音

 

高音は「チクっ」と刺される音にして、

 

高音の「チクっ」が聞こえたら

 

ママのハチに体を刺されたり、ママを刺したりして

 

触れ合いながら、音の高低の変化を感じて楽しみました♪

 

 

 

 

次回のサークルは

4/16(土)10:00~

 

富南会館 多目的ホールにて

 

1回1000円

(講師料・おやつ・製作費込)

 

 

ご興味ある方は公式LINEより

お問い合わせください!

 

心よりお待ちしております音符

友だち追加