だいたいの介護施設のユニフォームは
ジャージではありませんか?
私、元旦の出勤日に
着物を着させてもらったことがあるのです
まだ若かりし頃
でも、ちゃんと一人前に働いていたので
確実に通常業務から1人いなくなる
でも、その日は
上司の発案だったこともあるけど
普段から
利用者さんの笑顔や、なるべく生活の豊かさ
を大切にしている施設だったので
スタッフのみんな
「着物で利用者さんの心に潤いを与えてあげて」
「元旦らしさを演出してあげて」と
非日常を
重要任務としてくれました
元旦
入所されている方々にすると
着物を着る日
※私が子供の頃、元旦には着物をきている人をたくさん見かけました
みなさん、きれいな着物に目がうっとりしたり
自分が子供の頃の元旦を思いだしたり
なんだか表情も違ってみえました
ありがとうございました

