私の祖母はいつも不安ばかりを話し

人の話は耳に入らない

診断を受けていないけど、おそらく精神的な疾患があったと思います
祖母の簡単な説明は前回の記事に書きました





いつもダメ出しばかりをする
人の話は聞かない
一緒にいると不快がたまる
このような祖母に私はあることを試してみました





それは



『ホ・オポノポノ』


↑ハワイの言葉、だったかな?
詳しくは、たくさん本がでているので、ご縁のある本をご覧になってみてくださいねウインク



簡単に説明すると『ホオポノポノ』とは

ネイティブアメリカンの根本的な問題解決法

それはなんと
たった4つの言葉を唱えるだけ!


ありがとう
ごめんなさい
許してね
愛してる


私の読んだ『ホオポノポノ』の本には
ある博士が、精神病院で
この4つの言葉を唱え続けた結果
その病院の患者さんが、みなさん回復をして退院したと書いてあったと思います



なので、私は
祖母にこのことを試してみましたグラサン



その頃、祖母はすでに施設に入所していたので
面会以外はほとんど関わらなかったのですが


祖母の通院は、私の役目だったので
その時に

ありがとう
ごめんなさい
許してね
愛してる


を心の中で唱えてみましたグラサン



だいたい、いつも、施設に迎えに行き
病院に着くまでの車中
ずっと、不安な言葉をいい続ける祖母なのですが



この日
私が4つの言葉を唱え続けることに夢中で
祖母の不安な話の受け答えをしなかったからか



祖母は突然


普通の話をしてきましたびっくり




私がどんなに祖母の不安を取り除こうと思ってもできなかったのに




この日
車の中での会話が
とても普通な話




「○○ちゃんは元気かい?」とか
本当に普通の会話びっくり





いつもは自分のことばかりなのに…びっくり






まぁ、この頃、すでに施設に入所をしてもらっていて、一緒にいないので
当然『ホオポノポノ』も普段試せないから



後日、面会にいくと
また普通に

不安なことを話す祖母になっていましたが笑い泣き




そして
まぁ、もうなんだか
そっちの、不安な話ばかりをする祖母の方が



祖母らしい
と思うようになっていたので


私の通院介助の時だけ唱えるようにしていました



施設の職員さんには
「Aさん(祖母)は、話聞いてくれないけど、文句をいいたいだけだもんね~照れ



なんて言ってもらって
そのまんまの祖母を受け止めてもらえているのだと安心しましたニコニコ


今日はこのへんで終わりにします~


またねパー