大分と宮崎の2県で食べた美味しかったご飯(備忘録) | 自由気ままなウリボーの徒然日記

自由気ままなウリボーの徒然日記

平日は家と職場の往復、休日は特に予定なし。
平凡なようで刺激の多い毎日。
いつも小さな幸せを探しています!

大分で食べたものニコニコ

右矢印「Cafe 鍋 もくれん」(津久見市)
ホームページは無いようでした(..)

マグロ丼、みたいな名前のメニュー


マグロは日によって種類が変わると言っていたような…

この日は本マグロでしたおねがい

スジがなくてうまーいデレデレ


付け合わせはマグロの胃の唐揚げびっくり

甘ダレのホルモンの唐揚げ、のようなイメージウインク




右矢印「佐伯二八」



佐伯に来たらコレと言われた大きなからあげ‼️

1つで満腹になるくらい大きかった汗うさぎ

皮はカリカリというかサクサクというか、

カラッと上がってて美味しい唐揚げでしたニコニコ


揚げ焼きそばはみんなでシェア口笛

こちらも美味しかったですもぐもぐ




宮崎で食べたものニコニコ


右矢印道の駅北浦にあったレストラン



鯛茶漬け、だったかな…汗うさぎはてなマーク


ボリュームもあり、漬けになってる鯛は甘くて美味しかったです照れ




ただやっぱり残念なのは仕事しながらなので、味わうのは最初の一口、後は早食い悲しいガーン

食べるのが遅いのでとにかく口に入れる、噛む、の繰り返し。


やっぱりのんびり来たいな〜照れ