顎変形症の手術も無事に終わり、
術後の経過も順調で
昨日、退院してお家に帰ってきました🏡✨
久しぶりに吸う外の空気は美味しくて感動😭
ずっとバリアフリーのところでの生活、
あまり歩く機会もなく
力を使うこともなかったので
久しぶりに階段登ったら足が上がらなくてびっくり。。。
そして、久しぶりのピアノも……
慣れるようになるまで5時間はかかった💧
慣れるのに5時間だからまだ0…。
少しずつ取り戻さなきゃ。🎹
手術前🍮ずっとこの子と一緒だったよ〜
手術、そして入院生活は
私が想像した以上に辛かったです。
術後の事は、
私自身のLINEBLOGに記録しました📔
入院中は、普段できないこと、入院中でも出来る練習や勉強をしたいと思ってたのに…
全然できなくてm(__)m
甘くなかった😨
特に手術から3日くらいは
生き地獄のようでした。
高熱、痛み、吐き気、息苦しさなどから
気力もなく、何か考えることも出来なかったです💧
その後も1つ乗り越えられたらまた試練が、
の繰り返し。。。
でもそんな中、
たくさんの方からメッセージを頂いて
嬉しかったです
とてもとても励みになりました!
みんなのお陰で乗り越えられた!!
本当に、ありがとうございました🙇💕
なかなかお返事が出来なくてごめんね。
術後の経過も順調です。
でも、本当に大変なのはこれからみたい。
入院中は色々なことをやってもらえたけど
退院したらそうはいかないのでm(_ _)m
まず、帰って困ったのが、食べ物。
食べるものが、、ない。
まだ口もあまり開かないし、噛めない
自分で食べやすいように調理するしか……
でもそこまでして食べたいとも思わなくて。
戦いダァ!!!!
手術して3キロ程落ちました
ダイエット中だからそれは嬉しい(◜௰◝)
そして、ゴム掛け。
食事、歯磨き以外の時は常にゴム掛けをしないといけません。
これがすごくめんどくさい。笑
でもこれをしっかりとしないと、再手術になる上に、治療が長引くから頑張ります。
ゴムが見えて恥ずかしいから常にマスク。
シーネというマウスピースが、
ワイヤーで取り付けられてるから
会話が上手くできません。
滑舌が悪すぎる。。
人と話すのが恥ずかしい。💧
理解してくれてる人ならいいけど。
知らない人からしたら……何?って感じだよね
そして。顔のパンパン具合。
顔だけ以上に大きい😂😂
これまたマスクですね
腫れが引くまで3ヶ月はかかります😅
骨自体がくっつくようになるのは
3ヶ月〜〜
個人差があるので、実際どれくらいなのかは分かりませんが。
カルシウム🐮とろうかな
リハビリリハビリ。
点滴が抜けちゃった時にできたアザも早く消えてください(◞‸◟;)
これが結構痛い😨笑
退院したのにコレ……
矯正器具はあと1年以上。
早くバイバイしたいのに
気にせず笑えるようになる日を楽しみに
頑張らなくちゃ( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
そんな感じですかね🙃
まずは体力、筋力を戻しますヾ(o`ε´o)ノ
復帰にはまだまだ時間がかかりますが、
必ず、笑顔で戻れるように
頑張ってくるので、待っててもらえると嬉しいです💕
それでは👋
さとみ