って、こうして字でみると更に凄い!
大ッ変遅くなりましたが
7月30日
SplitBoB ONEMAN LIVE
「傍にいる意味」
名古屋club QUATTRO
無事に終了いたしましたーーーー!!!
↑のフライヤーも何枚ブログに貼って
Twitterに貼って
手で配って
ライブハウスに置いてもらったことか泣
このアー写をとったときにはもう決まっていたから
このライトの下に文字を並べようって話していたのが
3月とか4月の話でさ、
もう終わってしまったんだね・・・
私としてはもう夏が終わった気分だよ。
そうして自分の中で錯覚してしまうぐらい
この日にかけてました。
かけてるって言葉おかしいかも。
自分達にはまだまだハードルの高いところって重々承知してたから
このステージに違和感を抱かない自分達に
この日までになりたいって思ってたんだ。
今の自分達にすごく不安が大きかったから
春からずっとそれを埋めるためのことをしてきて
バンドの先輩などなど
たくさんの人の協力をお願いしたし
袖で優しい喝もいれてもらったりして笑
本番直前にはなんとか自分達は大丈夫だって思ったけど、でも
どれだけ自分に言い聞かせても
目の前にお客さんはいないからさ。
だから1曲目スパイスが流れて前を向いた瞬間
来てくれたみんながステージの私達を
しっかり見つめてくれてる姿をみたとき
自分達で描いていた全てのピースが揃って。
あぁ、やっとこの日が来たんだ
思いっきり楽しもう!って始まったライブで
みんなが本当に心から楽しんでくれたから
もうもうもうもう胸が熱くなりました。
この日を選んでくれありがとう
この日を楽しんでくれてありがとう
この日をいい日だったって言ってくれてありがとう
この日の余韻を楽しんでくれてありがとう
言葉で言い尽くせないほどのありがとうで一杯です。
この日を最高の1日に出来たのは、この日を楽しんでくれた皆さんのおかげです!
月並みですが、本当にありがとうございました!!
MCでも話したんだけど、高校の頃のライブ終わり
CAMHALLの店長井坂さんに
「SplitBoBはどこを目指してるの?」
みたいなことを聞かれて。
私は卒業式の前の時期に学校の体育館でやる
バンドの発表だと思ったけど
ゆりが「このCAMHALL をいっぱいにすることです!」て言って、
その頃集客とかも全然ない頃だったから
ただ単純にビックリして、それは無いんじゃないか?て思ってたの。
でも気付いたらその頃から6年が経ってもバンドを続けてるし
なんとクアトロでやってるし
こんなに私たちの曲を聴きにきてくれている人たちがいるし。
他人事のようです…。
この素晴らしい日はひとつの成果。
この5人でなら、お互いの足りないところを補っていけるし