名古屋ワンマンありがとう(key.さとみ) | Split BoB ブログ

Split BoB ブログ

愛知で話題の音楽スクール「Wish Vocal & Music School」発の5人組ガールズロックバンド!

ONEMANTOUR 2017 オヒレフシメ
@名古屋HeartLand

ありがとうございました。

{C0354A62-0E31-428C-9253-8EC8D3E0D906}


なんでなんでなんで
スターになれない
Parallel World
  
虹色ジェネレーション
forget me not
サクソニーブルー
Little By Little
  
マヤカシ少女
FLY HIHG LIAR
幻想の中で
ムリヤリコミュライフ
  
Wisteria
Pop my color
  
サクラミチ
スパイス

en
Intently
ムリヤリコミュライフ

{B705652C-0678-41C8-8BEB-AFD2E8E08078}



去年、名古屋でたくさんライブをやって来て
そこで出会ってくれた方、
昔からずっと応援してくれてる方、
ラジオやブログ、Twitterなとで知ってくれた方、県外から駆けつけてくれた方、
色々な人が、名古屋HeartLandという場所、
Split BoBのライブに来てくれる。
そして、みんな楽しそうで。
幸せだったよーーーー!本当にありがとう。

私達の地元、岡崎のバンドマンや
一緒に闘ってきた仲間も
駆けつけてくれて。
{3A956C39-254E-436D-99DD-61BE135C6529}

笑顔だったり、涙だったり、
真剣な表情だったり、
たくさんの表情がステージから見えました。
嬉しかった。
だって、それだけSplit BoBの音楽を、
想いを受け止めてくれてるってことじゃん。

こんなにも私達の事を好きでいてくれて、
信じてついて来てくれて、、、。
必ず、信じてついて来てよかったって、
応援して来てよかったって
思ってもらえるように、
もっともっと大きくなるよ!
みんなをもっと大きな所へ連れて行きたい!

だからまだまだ終われない。
こんなんで終われるわけないよ。
これからだもん。
5人全員が、
諦めることの出来ない性格だから、
私達、本当にしぶといよ!笑



キラキラしてたあの日
ズキズキ響いてくる音
忘れないでよ 未来の夢は
まだまだ間に合うでしょ?
こぼれゆく毎日に
必死に手を伸ばせば
新しい舞台への サクラミチ


サクラミチの歌詞そのまま。

夢見た未来に向かって、
これからも走り続けます。
このメンバーでバンドを組んで6年目。
どれだけ時間がかかったって、
5人の気持ちが同じ方向を向いていれば
大丈夫だよ。
ポジティブボブ✨
だから、みんな、
これからも私達を信じてついて来てね!!


バンドをやっていく上で、
辛い事、悩む事、めちゃくちゃある!
むしろ、常に。葛藤。特に今はそうだね。
どうして?どうしたら?
っていう言葉が常に飛び交ってます。
そんな風に、
葛藤しながらも進んでいく私達だからこそ、
伝えられるものがあると思うんです。 
あると信じてる。


あーーーーもうっ!
伝えたいこと、
あり過ぎて取り留めなくなりそう!笑
分かるかな、伝えたいこと……
伝わってると嬉しいな


こんなにも、たくさんの人の事を想える、
愛せるようになれるなんて
思ってもいなかったよ。

素敵な人生だぁ。

Split BoBでよかったな☺
これからもSplit BoBであり続けたい。

{B0DE0039-83BF-460A-B09C-D2D3EF36168C}




ONEMANTOUR
残り1本。
3月25日(土) 東京 渋谷 eggman

ツアーファイナルです。
大切な日。
正直、怖いです。
どんな1日になるのか、
どんな1日に出来るのか。
もちろん、大切な日だから、 
気合いは十分すぎるくらいあるよ!!
でもそういう事じゃなくてね、

前のeggmanでの悔しさが
まだ残ってるんだよ

どれだけ成長出来たのか、
私達が進んで来た道は間違ってなかったのか、
全てが見える日になると思う

本当にたくさんの方に来て欲しい。

オヒレフシメをリリースし、
各地インストアで周り、
ONEMANTOUR 大阪 名古屋と終えてきて
たくさんの経験をしてきた私達だからこそ、
絶対に届けられるものがある!
心に残る1日にする自信がある!

Split BoBの集大成。

みなさん、お待ちしてます!

イープラスでの販売はもちろん、
手売りのチケットも用意してます!

よろしくお願いします!



最後にもう一度、、、

名古屋HeartLand
みんな、
本当にありがとう。

{C93C62C0-1BE6-4B5D-B884-D14DD88452C2}



一万回突破!
ありがとうカナヘイきらきらカナヘイきらきら
「なんでなんでなんで」


ばいちゃとびだすうさぎ2