2月15日 出し切りましたー!たぶん!(Ba.あゆみ | Split BoB ブログ

Split BoB ブログ

愛知で話題の音楽スクール「Wish Vocal & Music School」発の5人組ガールズロックバンド!

メンバーの三送会のブログ読みたいから書いて!

って言われたので書きます。

長くなってもいいよ!と言われたので。書きます。

覚悟して読んでください(笑)


その前に絶対的存在きむさんて・・・

なんか強そう(^▽^;)

そして想いが重い(^▽^;)

ごめんなさい(^▽^;)


んでんで!

そもそも三送会とは!

3年生を送る会というもので

私達が通う学校の、卒業生を送る会みたいなものです。

送る会といっても3年生が主にメインで

バンドで出たりダンスやったり歌を歌ったり漫才やったりして

送る会で送られる側だけど卒業してやるぜー!感覚で

思い出残し的に発表したりする会です(´`)

でもちゃんとメモリアルスライドとかあったり

担任の先生から言葉がもらえたり

先生の発表とか先生のバンド発表もあって

すごく盛り上がるんです!


その会が今年は2月15日にありまして

アルバム発売日とかぶり・・・

Wish、CAMの定休日とかぶり・・・

なんと機材を貸して下さり、

CAMHALLがごっそり学校の体育館に来た!

みたいになりました!

本当にありがとうございます(:_;)


CAMの機材だけでなく!

店長いさかさんPAだいすけさんも来てくれて(;;)

Wishから えいさんけいさん青木さん堂園先生森本先生

杉田さんきむさん・・・

業者の照明さん!!!

大集合ーーーーー(゜゜;)ーーーーー!!!

前日リハから当日も朝はやくに

ずっと時間を縛っているわけで!

ええ!なにこの労働!

なんで!?本当に大丈夫なのかな!

いつもの学校じゃなかったです・・・

こんな学校なら素敵(´`)


はじめ、ゆりにバンドを誘われて結構すぐに

何を目標にするのー?って聞いて

自分で聞きながら まぁ三送会だろうな って思ったら



「ん?

 Mステ!」



・・・ ・・・(゜ω゜)


   まぁあの、

冗談だったということを高3になって教えてもらいました。

三送会出てライブやるっていうバンド組んでからの目標で

たくさんの方のご協力で最高のステージで出れることになりました。


本当にありがとうございます。



堂園先生森本先生がカメラを前日から持って撮影していて!

どんなふうになるんでしょう!


↓リハ前。練習中
Split BoB ブログ


↓女子高生ですね~~(´∀`)

Split BoB ブログ

本番のステージですが!


・・・うん!


凄く楽しかったです!


今までに体験したことのないステージの広さと

お客さんの多さ(1000人)だったんですが

緊張とか何にも感じなかった!!

何にも感じなくて、逆にスタジオ練習みたいに動けて

はぁ。楽しかったです(´□`。)

生徒のお客さんがすごく盛り上がってくれたからかなぁ(*´`*)

転換中、PVが流れててそれにみんなが歌ってくれてて

涙が滲みました・・・。

私って存在感が凄く薄くて顔に印象もなくて(笑)

友達が少ない?んですけど、幕の向こうから

「かわちーー!」←ちょっと前のメンバーからのあだ名

って何度も聞えて、

いつもライブで私だけ名前呼ばれないなんてザラだったから泣けました。

うわ、書いてて凄い悲しいやつだって尚更感じる(笑)

みんな本当にありがとう!!!

クラスの子かな?(´`)

そんなことは置いておいて。

いさかさんが「大丈夫。日本一の高校生バンドだから。」

って幕が上がる直前に励まして?くれて

いさかさんが!!ってなって(笑)凄くうれしかったです。

幕開いたらみんなの凄い大きな声が聞こえて・・・


いつものライブじゃありえない、

難しいdirectionのイントロで身体が勝手に動いて。

ふぉげみとか気持ちがこもりすぎて

音をかみしめすぎて逆にイントロ動かなくて。

ふぉげみのCメロは本当にこはるさんの声がいつもと違って

凄く澄み切った声が会場に広がって

つい目を閉じちゃって会場の様子とか見えなくて

かわりに頭にはPVで撮影した千万町の澄んだ空の青が広がってました。


はぁーーあ(´・ω・`)


あんなに酔ったのは初めてです(笑)

Wish、CAMの方たちと森本先生がいてくれて凄く心強かったからかなぁ?

緊張したけど、すごい安心感でした(´`)


クラスの友達がステージの前にいて名前を呼んでくれて

凄くうれしかったです。

曲にノって身体を動かしてくれてる子とか見えて

一緒の音を一緒に楽しんでるのが分かって

ぐぐーーーっときました。

会場の後ろにいた1年生も立って見てて

ペンライト振ってる子もいて嬉しかったなぁ(><)

ずっとおいでおいでーってやってました(笑)

眼鏡もコンタクトもしてないからぼやーーっとしてたけど!



でも演奏はぼろっぼろで

directionイントロはドラムとずれるし

ちょいちょいいろんな曲で指が弦をかするし

初めての虹色Cメロでのコーラスは

練習不足でコード間違えまくるし


スタジオで学んだこと全部出し切りたかったのに

ライブDVD見てないから分からないけど

成果はほんの少ししか出せてなくって

ほんとうに申し訳なくてしょんぼりな演奏でした。

先生達の顔が見れなかったです・・・。うう。


でも演奏を気にして気持ちのこもったことが出来なかったら

すごい激しい後悔をしていたし

私は満足です!(*^▽^*)

あれが今の自分の全力だと思います!

たぶん!w

怒られたら練習するだけです!

怒られなくても練習するだけです!

ただただ練習するだけです!

後悔はないです!!!(`∀´)

最高のライブが出来ました!


三送会のように気持ちのこもった演奏、

三送会よりグルーヴのある演奏を

25日のライブで出し切りたいです。

頑張ります!(`´)



何か気持ち伝わったかなぁ。

ライブみてみんなバンド初めてくれないかなー。

そうなったら嬉しいなー!

もっと岡崎盛り上がらないかなー。


あとライブの余韻で、横沢先生とか話しかけてくれたのに

こはるゆりは無視の私は低い声で返っていう

凄い感じが悪かったんですけど、すいませんでした(笑)


あと、書いちゃいますが

青山先生の「客の生徒はボーカルしか見ないからボーカル頑張って」

の一言はすごい練習の糧となりました。

ありがとうございました。


三送会で一番緊張したのは

いさかさんの前でひろし(ベース)をお披露目することでした(笑)

鳴らせるように頑張ります!

帽子(*´`*)


Wish、CAM、照明の業者様、学校の先生方、学校のみんな

一生の思い出を作ってくれて

本当にありがとうございました。

三送会が例年以上に素敵なものになり

SplitBoBが最高のライブをできたのは

本当に、皆様のおかげです。

たくさん勉強できてたくさんのことを得ることができて

2月15日のためにやってきたことは

今後ずっと大切にしていきたいことばかりでした。

これからもたくさんお世話になりますが

SB一生頑張り続けますので

よろしくおねがいします(。-人-。)



午後全部ブログ書いてたら消えた・・・

メンバーにチョコ作るのを素で忘れて

みんなだったら許してくれるかなーと思ったら

普通に怒られました(笑)

いつか作らなきゃ(¨;)


長ったらしくすみませんでした!

あゆみでした!