馬券種の特徴と言っても捉え方はそれぞれ個人差が有ります。
でも単系の馬券は必ず勝ち馬を選択する必要が有る!
連系、複勝系は2~3位以内を捕まえる!
単系は難しい分 見返りは大!複勝系は少し当たり易く成る分 見返りは下がる…
当たり前の話をしてますが 見返りの大小にはもう一つの色が有ります。
それは、配当が動くという側面です。
昨今3連複のアル域で配当が極端に下がる現象が目立ちます。
折角の的中がヌカ喜びに成ってしまう 悔しい現象です…
では配当落ちがほぼほぼ無い単系で投資をすればイイか?
そこには的中率の低下という大きな壁が立ちはだかります!
ならば中間の連系はどうか?正に両者の間を取った性質を持ってるのは明らか!
私はずーっと前から幾度も書いてますが、確定オッズから導き出された後付け理論の現象には否定的です。
というか全て使い物に成りません!世に出てる物は競馬参戦人口の負け率と同等です!
優れた物は恐らく5%程、しかも収束するのに回数が必要に成るので正論で有るのかを見抜くのには相当な我慢も要りますね!
個人でお宝発見出来た方は本当にラッキーです!
無キズで発見出来た人って要るんでしょうか?
もしかしたらお宝だったのに捨ててしまった危篤な方も要るでしょうね…
なんか纏まりの無い文章に成って来ましたね?
ひとつ前の記事の補足にするつもりだっのですがコレですから文章下手は困ったもんですf^_^;
好意的に見にきてくれてる方には人間味を感じて貰えてるかも?と思いながらポジティブな思考で続けます!
各券種の特徴、全ての馬券種に対して攻略技が有ります。そこから各々個人が派生させて行けば独自の視点、自己の資金力に溶け込んだオリジナルが出来上がります!
自分で産みだし リアルタイムで確認したもののみが信じれるのでは?
仲間の皆も今より1段上へ!の意識で日々挑んでくれてる筈です!止まってたら置いて行かれるのが時代の流れです。
日々研究、鍛錬ですね…
気付いたことは様々シェアしながら荒波を乗り越えて行きたいと日々感じてます。以前から今もこの先も…
薄っすらと東の空が明るくなって来ました。
この程度の記事に1時間もf^_^;
少し寝ないと…
お休みなさい…