特別に水を確保することは毎日の暮らしの中では難しいと思っているのです。

もちろん、ベットボトル入りの水を買いさえすればいいのですが、先ずはプラスティックボトルを手に入れることに抵抗があります。

私がしたのは庭にタンクを備えること。

先ずはホームセンターで見つけた水タンク(これは紛れもなくプラスティックで、後でシマッタ!と思いましたが)。これに雨樋から水を引っ張って、雨水を溜めました。 雨の時期であればすぐにたまります。 庭に撒いてもいいのですが、いざとなれば飲料水として使うことも考えています。

また、次に買ったのは水瓶です。 

ここにも雨樋で引いてきて雨水を溜めます。

実はこの他にも我が家はOMソーラーシステムなので、非常時には30L と聞いたかな、飲料水としてタンクの水が使えるようです。

非常時など無いに越したことはないのですが、それでもいくらか確保できているというのは安心感に繋がります。

最後にBRITAで濾せば飲めるかと思っています。