前回からあっという間に1ヶ月

 

ウクライナ問題で激震の燃料業界です

 

 

そんな中、

 

高校時代に読んで以来、40年ぶりに読んだ本

 

 

日本騎兵を育成し、中国大陸でロシアのコサック騎兵と死闘をくりひろげた秋山好古。東郷平八郎の参謀として作戦を立案し、日本海海戦でバルチック艦隊を破った秋山真之。病床で筆をとり続け、近代俳諧の基礎を築いた正岡子規。この三人を中心に、維新を経て近代国家の仲間入りをしたばかりの「明治日本」と、その明治という時代を生きた「楽天家達」の生涯を描いた司馬遼太郎の歴史小説。

 

改めてすごい小説ですね