中学の部活ってスゴイですよね

 

土日祝日は当たり前に練習や試合があるし

 

年末年始もわずかばかりの休みがあるだけ

 

指導していただく先生には頭が下がります

 

 

先日、テニス部に夢中の末娘と室内コートを借りて

 

2時間みっちりと練習しました

 

ヘロヘロになりますが、楽しいね

 

まだ 私>娘 ですが、間もなく逆転されるでしょうえーん

 

 

さて、今日の一冊は・・・

 

第157回芥川賞受賞作。

大きな崩壊を前に、目に映るものは何か。

北緯39度。会社の出向で移り住んだ岩手の地で、
ただひとり心を許したのが、同僚の日浅だった。
ともに釣りをした日々に募る追憶と寂しさ。
いつしか疎遠になった男のもう一つの顔に、
「あの日」以後、触れることになるのだが……。

樹々と川の彩りの中に、崩壊の予兆と人知れぬ思いを繊細に描き出す。

 

さすが芥川賞でした

☆☆☆