週末は文化部でした
土曜日、自宅で飲みながら
映画 「英国王のスピーチ」 "King's speech"
ZARDのメモリアルライブ 1&2
NHKのユーミン特集
最高に楽しかった。で、当然飲み過ぎた。
日曜日。
札幌まで一人で


久しぶりの快晴で最高の気分。
JAZZを大音量で聴きながらノリノリだぜ
で、観たのは

子供の部活でした
週末の二冊は・・・


「裁判官はあくまで政治的に中立でなければならない」石田和外最高裁長官の言葉で、粛清人事が始まった。大阪地裁の村木健吾ら「現場組」は、司法反動の激流に抗し、「裁判官の独立」を守ろうとする。一方、父親が犯罪者という十字架を背負う津崎守は、「司法の巨人」弓削晃太郎に見込まれ、エリート司法官僚の道を歩き始める。最高裁は、札幌地裁の自衛隊訴訟判決に対する自民党の怒りを恐れ、「長沼シフト」を検討。松山地裁で白熱する伊方原発訴訟の攻防は、津崎をも巻き込む―。裁判所の内幕を抉る社会派巨編小説!
来ましたぁ!今年の最高傑作かも知れません。
これはいいですよ。絶対にお薦めです。
内容には触れないけど、シビレマス。
本当に久しぶりの
☆☆☆+
土曜日、自宅で飲みながら
映画 「英国王のスピーチ」 "King's speech"
ZARDのメモリアルライブ 1&2
NHKのユーミン特集最高に楽しかった。で、当然飲み過ぎた。
日曜日。
札幌まで一人で



久しぶりの快晴で最高の気分。
JAZZを大音量で聴きながらノリノリだぜ

で、観たのは

子供の部活でした

週末の二冊は・・・


「裁判官はあくまで政治的に中立でなければならない」石田和外最高裁長官の言葉で、粛清人事が始まった。大阪地裁の村木健吾ら「現場組」は、司法反動の激流に抗し、「裁判官の独立」を守ろうとする。一方、父親が犯罪者という十字架を背負う津崎守は、「司法の巨人」弓削晃太郎に見込まれ、エリート司法官僚の道を歩き始める。最高裁は、札幌地裁の自衛隊訴訟判決に対する自民党の怒りを恐れ、「長沼シフト」を検討。松山地裁で白熱する伊方原発訴訟の攻防は、津崎をも巻き込む―。裁判所の内幕を抉る社会派巨編小説!
来ましたぁ!今年の最高傑作かも知れません。
これはいいですよ。絶対にお薦めです。
内容には触れないけど、シビレマス。
本当に久しぶりの
☆☆☆+