2013年。今年もよろしくお願いいたします


例年のとおり年末年始は妻の実家に家族で帰省していました


$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事


有名店のお好み焼き屋はやっぱり美味しかったにひひ


今年は総勢11名で和歌山県南紀白浜へお正月旅行

$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事

ここはどうやらパンダと温泉の町らしい


今回、初めてLCCを利用したけど、帰りは2時間遅れで大変でした



$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事

これ、スポットまでの歩く距離でBoarding Bridgeはもちろんありません


さて、2013年最初の本は


$SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事

――13才の石川佳純は生意気だった。旅に生き、旅に死した三沢光晴。安藤美姫の「魅力と弱点」はそのセクシーさにある。長友佑都は「明治顔」で粉骨砕身。ウサイン・ボルトに似た力士 山本山。
大震災とプロ野球-楽天の役割。ディープインパクトよ、普通の名馬になるな! 自分のためではなく、公のために走った高橋尚子。密室の中の王子様・亀田興毅。遅れて出てくる、ダルビッシュ有の腕。
日本一早く消える高校野球予選は沖縄にあった。ボンドガール、キム・ヨナの賞味期限。小橋建太、絵画としてのプロレス。
真打・清原和博の男の花道の陰にあったものetc.あらゆるスポーツの「闘技の現場」にひたすら出向いた著者がとらえた、発光するスターの孤影と無名児の反逆の叫び、そこに生きる者の虚実ないまぜの姿を活写する入魂の一冊!

やっぱりスポーツもんは文句なしに面白いね
☆☆+