たったの3連休だったけどGWが終わった




主なイベントは


①札幌テレビ塔タワーに歩いて登るメラメラ


  高所恐怖症の俺だけ途中で断念カゼ



②人気の高い旭山動物園へ行く


  寒かった雪けどとっても楽しかった



SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-penguin1

SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-penguin2

ペンギンてみんなフリーズしていて不思議だ。


考え事でもしてんだろうか?




③モエレ沼公園(ってとこがあります)でサイクリングする


  天気が良くて最高だったニコニコ



さてGW期間中の一冊は・・・・



SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-新世界1


SWIM BIKE RUN ・・・ 時々仕事-新世界2

ここは汚れなき理想郷のはずだった。
1000年後の日本。伝説。消える子供たち。
著者頂点をきわめる、3年半ぶり書き下ろし長編小説!

子供たちは、大人になるために「呪力」を手に入れなければならない。一見のどかに見える学校で、子供たちは徹底的に管理されていた。
いつわりの共同体が隠しているものとは――。何も知らず育った子供たちに、悪夢が襲いかかる!

第29回日本SF大賞受賞



どんな世界が設定されているのか?ワクワクしながら探り読む上巻は、飽きがこなくてとっても楽しかった。でも後半は何となくだれる、と言うか想定できてしまったかな。 

しかし、オーラスは「あー、人間もネズミも同じ出自でしたか!」って驚かされた。


☆☆+かな。