昨日の日曜日。 朝から氷雨。 恐らく気温は2度くらい。 とにかく寒い
。
しかし、出場する気持ちに揺るぎはない。
8時頃に朝食を終えてから、準備を始める。
雨の中、スタート受付まで10分くらいの距離を歩いて行く。
受付後スタートまで1時間以上あるし、雨にぬれていると寒くてたまらないので、一度ジョッギングしながら帰宅。
11時。氷雨の中、10キロの部スタートの号砲が鳴り、走り出した。
スタートして1キロくらいまではとにかくランナーが多くて、ぶつかりそうなくらいだったけど、2キロ、3キロと進むうちに
集団もばらけて来て、走りやすくなった。
この日のために編集しておいたiPodの音楽が結構気分を楽にしてくれる。
あまりの寒さで沿道の声援もまばらだけど、5キロ、6キロと進むうちに、足の状態も悪くないし、これなら完走間違いなしっ
!と気持ちが楽になってくる。
7キロ、8キロ・・・欲がでてきた。
「もしかしたら、1時間以内で完走できるんじゃないか!」
そう思ったら少しづつペースが上がってきた。 「やばいなぁ、抑えないと最後までもつかな?」
心の中でちょっと葛藤が続く。
最後の1キロ。 必死に走って完走しました!
記録は58分41秒。 やったぁ!
最高のデビュー戦だった。