「伊達紋別」というのが、私の住む街のメインのJR駅です。市内には他にも数駅ありますが、無人駅&乗降客数はほとんどいない(?)と思われます。
田舎はどこでもそうらしいですが、JR駅前の衰退ぶりは激しいもので、伊達紋別駅前も人通りはほとんどありません。パチンコ屋さんが2件あるため、そこにはパラパラと人の出入りがありますが、昼でも駅前通りを100メートル以上歩いて、人とすれ違わないことが珍しくありません。
やはり、人の流れは国道沿いに移動してしまったようです。広い駐車場を備えた、大型施設ばかりに人は集まるようです。
今日も昼間ですら気温はマイナス5度以下、寒い一日でした。