昨日の記事にコメントやメッセージをいただきまして


ありがとうございます


みなさんからの温かい言葉に勇気がわきました


そしてその言葉に背中を押され一歩踏み出すことができそうです


ありがとうございました




内診の結果


前周期の未破裂はきれいになくなっているようでした


ただ、完全にきれいにしてからIVF・ICSIへ進むという方針のようです


マーベロンを2週間分もらいました


よくブロ友さんのブログでみかけたこのお薬


低用量ピルだそうです(はじめて知りました)


これを飲むと高温期になり、飲み終えると生理がくるそうです


りんたまブログ-SN3I0079.jpg


今D3で生理中ですが、2週間後にまた生理がくるってことかぁ・・・


さぞかし子宮や卵巣たちはびっくりするだろうなぁ・・・




培養士さんからの説明はもらったパンフレットと同じ内容でした


予習していきましたが、詳しい説明でより理解できました


まず初めての人は戻すたまごたまごは1個

(このクリニックの統計では2個戻しても確立は変わらないとのこと)


内膜に特別な事情がない限りは初期胚での移植を行う


そしてたまごたまごに残りがあれば胚盤胞まで培養できたものを


凍結するという流れです


初めての人はIVFとICSIを半分半分行うようです

(全てICSIにしてほしいと思いましたが、針で傷がつくなどのリスクもあるそうで、初回はクリニックの方針通りお任せすることになりました)


たまごが育ってくれることを仮定し


計算していくとホワイトデーあたりに


採卵ができるのではないかと思ってます


どんどん日程が決まり


この日に卵胞チェック


この日に注射注射注射・・・


レールにのって言われたとおりスケジュールをこなし薬を服用します


もう不安というより覚悟を決めて挑んでいけそうです




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村