宮崎県鵜戸神宮へ行ってきました



りんたまブログ-SN3K0020.jpg


洞窟のような岩の中の左手にご本殿があります


「おちちいわ」という岩が洞窟内にあり、


安産・育児を願う人々の信仰の拠り所といわれているようです



りんたまブログ-SN3I0051.jpg

これは夫婦子授け守です



りんたまブログ-SN3K0018.jpg

鵜戸神宮では運玉占いというのがあります

(5個100円)


この「運玉」を投げて


海に浮かぶ亀石の穴に入ると願いが叶うといわれてます

(夫の手です)


りんたまブログ-SN3K0017.jpg

少し見えにくいですが


手前が亀さんの頭で、囲ってあるところに穴があいてます


男性は左手で女性は右手で投げます



りんたまブログ-SN3K0019.jpg

結構高さがあるので利き手じゃないと難しいです


夫・・・入らず


わたし・・・3投目で見事入りましたbell


お願いが叶いますように・・・





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村