②回目のAIH無事に終了しました![]()
心配していた夫も
無事にできました
「どうだった?」
「うん、なんとか。
足音がするたびに
止まっちゃって
時間かかったよぉ」
両親は早起きなので
洗面所へ行ったり
トイレに行ったり
寝室の前を行ったりきたりで
集中できなかった模様・・・
もちろん寝室のドア閉めてますが
間違えてドア開けないよね?
という恐怖で
でるものもでない?
みたいな・・・
夫よ
そんな中
頑張ってくれて
ありがとう![]()
そういえば
①回目のとき
あわてて
容器を倒してしまったんです
だから今回は慎重に固定していざ出発
今回から
冬季の精子持込について
というお知らせもらいました
~タオルか厚手の靴下でくるんでお持ちください~
寒くて死んじゃうのかな?
せっかく頑張ってくれた夫の努力を
無駄にすることはできない
忘年会のビンゴで当たった
わたしだってまだ使ったことのない
カシミアのマフラーにくるみました
VIP待遇です・・・
実母が
「わたしも一緒にいこうか?」
と言ってくれました
普通の診察なら喜んで
一緒に行きたいんですけど・・・
夫の精子くんも一緒だったので
複雑・・・![]()
「すぐ帰ってくるから~大丈夫」と
1人で行きました
人工授精まで進んでるって
話してないんです![]()
ほんとは洗いざらい話したいんですけど
もう少し時間かかりそうです![]()
AIH①回目のとき
あんまり痛くないとネットとかでも見てたので
油断してました
結構痛かったです
なんか
自分自身力が入ってしまってたのでは?と
だから今回は
リラックスしようと目標
たててたんです![]()
リラックスはできたんですけど・・・
やっぱり痛かった・・・![]()
消毒なんですかね?
ぐりぐりぐり~
ぐりぐりぐり~
結構続く・・・
い、痛いです
その後の
実際の人工授精、痛みは全くないです
エコーで卵胞の確認
今日も早口先生
たまごちゃん
24mm
まだ排卵してなかったので
ダメ押し?の
hcg5000単位・・・![]()
2日後
排卵チェックです
たまごちゃん![]()
出てきてね