初診のときに治療の方針を聞いてます


普通の方とは違うと思うので


あくまで私個人の場合ですので


その辺はご了承いただきたいと思います





今のクリニックでの初診時


子宮筋腫核出手術をした前医師からの紹介状をみながら・・・


先生「ん~ん・・・」


先生「りんたまさん・・・」


aya「はい」


先生「第一子はなんとしても早めにですね」


aya「はぁ」


先生「というのは~~~」






まとめると


開腹手術しているし、子宮内膜症もあるし、卵巣も腫れてるし


最短コースでしまっせという意味らしいです


私の通っているクリニックでは


タイミング→AIH→IVF


と、そのチャレンジする期間は半年くらいを考えていらっしゃるようです


(もちろん患者の意向を最優先するんでしょうけど)


でも


私の場合はその期間は3ヶ月に絞って


早々にステップアップしていきますよ宣言!!






開腹手術って癒着とかあったりして、


ピックアップを疑ってますって


暗に先生おっしゃっていました


そう、暗に・・・





先生・・・ほのめかしてますが、充分伝わってます・・・汗☆





でもいいのです


授かれれば・・・コウノトリ*






先生方のことは信頼してお任せしていますので


もちろんその治療方針でお願いしてます





だからIVFに進むために


いろんな方々のブログにお邪魔して


勉強してます