夫は・・・超マイペース・前向き・のんびり屋です。
ほんとにそんなに穏やかで営業とか仕事とかできるのかな?
と私の親戚が心配するほどです
だけど、治療をする上でこのマイペースで前向きでのんびり屋なところに大変救われています
はじめて精液検査をするとき
(いろんなブログではご主人さんとクリニックへ行ってという流れもあるようですが、わたしの通っているクリニックでは持ち込みです)
夫が寝室から採取したカップをもってきたので・・・
「ごめんねぇ~どうだった?」
と聞くと・・・
「気持ちよかったよ
」
え~ぇえ??
そこ?
そんな気持ちよさとかじゃなくて・・・
私が頭の中で想定していた答えと随分違う・・・
想定していた答え
「なんかむなしいね」
とか
「朝からって、むずかしいね」
とか
そういの待ってて
「ごめんね」
そんな感じ想定してました
「こどもは授かりもの」という考え方が夫の根底にはあります
ただ、わたしの意向と体調を尊重してくれて今日に至っています
だから、生理がきたと言っても・・・
「りんたまが健康ってことだよ!」
とか言います
はぁ~ぁ??
おいおい健康って・・・
ではなぜ妊娠しないんだ??
って思ってしまいますが
彼は彼なりに私を励ましてくれているようです
だから授かりものなんだからもう少し待とうよって
そんなマイペース・前向き・のんびり屋の夫です
そんな彼に感謝してます![]()