和祭り153 こうふくの かがく 「UFOがくえんの ひみつ」
きのう ホークスタウンの えいがかんで みてきました。
げんざい じょうえいちゅうの かんばん でてないのに あってるんです。でも あすまでかも。
よる いったんですけど、わたしひとりで さいしょ こわかったんですけど、おばさんが ひとり こられました。
でも かえり ふりむくと だれも いませんでした。
よるの えいがかんの ひとりって こわいですよ。
―
ぜんりようせいの がっこう ちゅうがっこう こうこうと あったかな。
てんさいじゅく というのがあって そこにいくと てんさいになるんです。
なんか そくどく みたいなの。
めが カメラみたいになって ほんでも ぺーじごと カシャときおくできて、テストでは テープをまきもどすみたいにして かいとうが でてくるとか。
じょゆうの おおたに なおこさんの ごしゅじんは セリフおぼえが カメラみたいに おぼえる って てつこのへや かなにかで いってあるの ききました。
この えいがでは うちゅうじん の しゅじゅつ で のうに チップうめるのかな。でもCTとかには ぜったいに うつらないとか。とちゅう ねちゃって あやふや なんですけど、はちょうが あうと なかよしになれて、みんなで てをつないで うちゅうの はちょうを あわせて きのあう うちゅうじんを さがすんだったかな。
のうに チップをうめる わるい うちゅうじんと たたかうの。
マンガの にんげんかんけい というか かんじょうの きふくが わたしには あまり りかいできなくて そこは はぶきます。
ともだち いないタイプなので すみません
わたしたちし いろいろな くにに うまれては いきしにを くりかえしている のだそうです。
うちゅうじんも ちきゅうに きていて いいうちゅうじんが がくえんも まもってくれてるとか。
さいご でんわで
「ニイハオ」
でおわりました。
ちゅうごくが おうえんしてくれている かんじがしました。
「新 歯を」
って おもったりしました。
かがくぎじゅつ と うちゅうじん わたしたちは うつくしい ちきゅうを いのちがけで まもろう ちきゅうが はめつに むかわないように というかんじで がめんも スケールが大きく、はなびなんかも あがって このえいがは まんまえで みるのが よいように おもいました。
わたしは 真ん中よりすこしまえの せきにすわりました。
あとで まんまえで みれば よかったなあと おもいました。
ちきゅうを まもりぬこう みたいな おはなしでしたが
どう まもるのかは よくわかりません。
そうかがっかいの いけだたいさくせんせいは ちきゅうが たくさんある って いつてありました。
さいきん よのなか よくわからないんですけど、おもしろかったので おすすめです。