和祭り136 福岡県庁情報政策課経由農林水産部 食の安全・地産地消課御中
----- Original Message -----
From: "spkdx234@ybb.ne.jp" <spkdx234@ybb.ne.jp>
To: "josei@pref.fukuoka.lg.jp" <josei@pref.fukuoka.lg.jp>
Date: 2015/10/20, Tue 23:42
Subject: 福岡県庁情報政策課 農林水産部 食の安全・地産地消課御中
福岡県庁
代表窓口
Tel:092-643-3194
Fax:092-643-3121
インターネットは人を傷つけると書いてありますが、私は県の不作為の罪で傷ついています。
水禽50%の歯の詰め物アマルガムが国があるというならあるのでしょうと何の対策もとられません。
他にも嘘満載の県の政策。偉そうにいってほしくありません。
イジメでもみてみぬふりが一番いけないと言いますよね。
それと各課のメールアドレスはどこに載っていますか?
わからないので、農林水産部 食の安全・地産地消課に転送お願いします。
先日訪問させて頂いた日本婦人の会の宮崎光子、芸名タイガー益子です。
農薬使用履歴に関する法律はありますか?
ブログで情報公開しています、ご協力お願いします。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/4700000.html
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/4700308/
食の安全・地産地消課
業務内容
食品表示、食育・地産地消、農業応援団づくり、農薬安全使用、環境保全型農業
【食の安全係】
・食品表示に関すること
【地産地消推進係】
・食育・地産地消に関すること
・農業応援団づくりに関すること
【生産安全係】
・農薬安全使用に関すること
・環境保全型農業に関すること