和祭り58 福重小学校の河野教頭先生にお話をお伺いしました。和祭り58 福重小学校の河野教頭先生にお話をお伺いしました。 福重小学校の稲作実験圃場で5年生が育てている稲は、農協の企画で、田んぼを持たれている方の好意でさせて頂いていて、子供たちは、田植えと稲刈りをして、後の手入れは田んぼの持ち主の方がされているのだそうです。 稲刈りが終わったお米は精米していただいて、子供たちが食べるのだそうです。 一応。情報公開の申請はしてますが、田んぼの手入れはどんなふうにしてあるかは、学校はまったく知らないのだそうです。