和祭り52 申し訳ございません、間違ってました。
パソコン壊れてなかったです。
プリンターのコンセントをパソコンのコンセントと思い込んでいました。
何といっていいのやら、トホホ。
でもすごい、昨日のアクセス数、今見たらなんと、
1,644アクセス。
今までで最高です。
これはがんばらねば、
粕屋郡で選挙に出た時の得票数が1,500票ほど。
それを上回ってます。
福岡市西区では400票ほどでした。
それで、供託金の50万円没収です。
先進国で選挙に出るのにこんなにお金払わないといけない国はありません。
だって法律で誰にも選挙に出る権利も投票する権利もあるって謳ってあるんです。
憲法9条を守れって言うけど、もともと選挙で選ばれ方が法律違反なんですから、その人たちが決めることは弱い者イジメなんです。
要するに貧乏人は選挙に出れないし、供託金も返ってこない。
私も800票とっとけば返って来たんですけど、だから一定以上の得票とる見込みがないと出れない、つまり弱い者、少数派は黙っとれって選挙なんです。
憲法9条の前に、選挙に出るのに高いお金払わせるな!
ですね!
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
日本国憲法
第四十一条
国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
―
って国会議員に立候補するの300万円くらい供託金かかりませんでしたか?